海外通販サイトに注文したドライブレコーダX6000が届いた。いつもなら到着まで3週間くらい、長いと5週間くらい待たされるが、今回は1週間ほどで届いた。
解像度は640 x 480 30FPSとそれほど高くないが、前方と後方それぞれにカメラがあり、モニターとGPSが付いている。それで76.6ドル(6265.5円)とリーズナブルだ。ただ、発売して間もないのか評価が1つも付いていない。YouTubeの投稿画像を見る限りは画質もそこそこなので、リスクを承知で注文したものだ。
記録はマイクロSDカードを使用するが、付属していないため、クラス4の32GBを2,000円で購入(取説ではクラス6以上を推奨していたが無視)。
どこに取り付けようか迷った末、運転席の上部右側に付けた。
エンジンスタートで自動的に録画を開始し、いまのところ特に不具合なく順調に動作している。クラス4のSDカードでも問題なさそう。PCに記録データを取り込むのは、USB経由ではなく、SDカードを取り出し、直接読み込ませなければならない。実際の運用を考えると大きな問題ではないが、購入前には分からなかった。記録画像の再生やデータ管理、GPSデータやGセンサーの表示は専用ソフトで行うが、このソフトは本体でSDカードを初期化した際に自動的に書き込まれる。